■ サイト内検索


AND OR
月刊『社会主義』
最新の特集はこちら
■ 2025年1月号

 月刊『社会主義』
 過去の特集テーマは
こちら
■ 2025年
■ 2024年
■ 2023年
■ 2022年
■ 2021年
■ 2020年
■ 2019年
■ 2018年
■ 2017年
■ 2016年
■ 2015年
■ 2014年
■ 2013年
■ 2012年
■ 2011年
■ 2010年
■ 2009年
■ 2008年
■ 2007年
■ 2006年
■ 2005年
■ 2004年
■ 2003年
■ 2002年
■ 2001年
■ 2000年
■ 1999年
■ 1998年


 
月刊『労農』 月刊『前進』 月刊『社会主義』 月刊『社会主義』
創刊号 創刊号 創刊号 再建第1号
(1927年12月) (1947年8月) (1951年6月) (1967年9-10月)
最新の『社会主義』特集:詳しくはこちら


●今月の『社会主義』(2025年1月号)
   
▼あけましておめでとうございます
 今月は立松潔氏の論文を掲載しました。
   
●主な目次
   
 特集 世界と日本の経済・政治・労働
   
北村 巌  「不透明感強まる世界経済」
共同執筆 「世界政治」
秋本 洋  「世界の労働運動の現状」
伊藤 修  「2025年日本経済の展望」
吉田 進  「早期解散も視野に野党の戦う態勢確立を」
高橋 要三 「25春闘で求められる実質賃金の引き上げ」
   
芳賀 和弥 「米大統領選挙 トランプ氏が圧勝」
=2025年を迎えて=
 福島みずほ(社民党)/芳野友子(連合)/
 染裕之(平和フォーラム)/石上千博(自治労)/
 安河内賢弘(JAM)/岩元孝信(国労)/
 吉田忠智(社民フォーラム)/小川研(労大出版センター)/
 中村ひろ子(I女性会議)/新岡佑太(社青同)
   
大森 龍馬 「社会主義を意識する青年たち」
中村 元氣 「批評『第24回日朝教育シンポジウムin北海道』
      に参加して」
   
●今月の論文
   
立松 潔  「少子化進展の背景と雇用格差」


 

本サイトに掲載されている記事・写真の無断転載を禁じます。
Copyright (c) 2025 Socialist Association All rights reserved.
社会主義協会
〒101-0051
東京都千代田区神田神保町2-20-32 アイエムビル301
TEL:03-3221-7881
FAX:03-3221-7897
メール:info@kyokai.gr.jp